empowershop × testify
eコマースコンサルティング

国内外のeコマースやマーケティングの最新トレンドをウォッチし続けるECCLab(eコマースコンバージョンラボ)を運営するエンパワーショップ株式会社と、デジタルマーケティングを提供する株式会社テスティファイが共同で貴社のeコマースの課題を一気通貫で解決いたします。

EC戦略コンサルティング

時代の最先端となるために必要な企業全体のグランドデザインの検討から各サービスの開発、導入などの具体的支援までの幅の広い支援を行うことで、貴社の企業価値を高めていく手助けをさせていただきます。
調査や改善など、部分的なコンサルティングのみの受付もしておりますのでまずはお気軽にお問合せください!

EC特化のWEBコンサルティング

現在日進月歩、絶えず成長を続けているEC業界で常に最先端のサービスを提供し続けるためには、適切な管理や運用はもちろんのこと、継続的に改善をしていくことが必要不可欠です。 弊社ではサービスの検討段階から実装後の改善業務までを総合的にご支援させていただきます。

企業全体のバリューアップにつなげます

EC事業だけではなく、企業サイトやランディングページなどに関するWebマーケティング事業、社内システムの改善など様々な視点でのコンサルティングを行うことで一事業、一部署だけではなく、企業全体のバリューを高めるご支援をさせていただきます。

懐刀的コンサルティング

弊社のコンサルティング業務は、全行程において貴社の担当者様と協力しながら進める形式をとることで貴社の目線に立ったご支援をさせていただき、より貴社の理想に近いビジネスモデルの実現を目指します。 また、企業内関係各所への調整のための業務も重要視することで担当者様の負担を最小限にします。

サービス内容

調査・コンセプト検討 あるべき姿検討、企画・コンセプト設計、競合サイト調査、ユーザーテスト
構築・導入支援 サイト設計・構築アドバイザリ、KPI設計、社内調整支援、外部パートナー選定支援
業務改善支援 貴社内業務・コスト調査、業務フロー設計、レポーティング、PDCAサイクル構築支援

EC運用改善スモールプラン

ECサイト運用を最小単位からお試しでご依頼頂ける、「EC運用改善スモールプラン」貴社が不足しがちな業務パーツを、適材適所でご活用ください。

私たちがご支援いたします

田淵 一輝

田淵 一輝

Kazuki Tabuchi

エンパワーショップ株式会社

サイト分析/課題抽出 担当

大学在学中にエンパワーショップ株式会社にインターン生として入社。以来約10年に渡り、Eコマース業界で売上改善の為のコンサルティング業務に従事。高級食品メーカー(年商100億程)における、4ブランド、8プラットフォーム、13店舗のECサイト運用、ECサイト構築、マーケティングを5年にわたり担当し、オンライン売上2倍(年商20億円)達成。
大手通信会社BtoB EC、スポーツ用品EC、等。大規模ECサイトにおける、現状課題分析、業務要件定義、RFP策定、ベンダー選定等の複数のプロジェクトに従事。

西澤 優一郎

西澤 優一郎

Yuichiro Nishizawa

エンパワーショップ株式会社 代表取締役

ECビジネス/トレンド 担当

2009年エンパワーショップ株式会社を設立し、代表取締役に就任。業務改善や大手メーカーのグローバルWebガバナンス、Webマーケティング戦略検討、デジタル戦略コンサルティングや、EC業界向けのサービス開発を行う。また、EC業界向けのメディア「eコマースコンバージョンラボ」の立ち上げから編集長を務め業界で最も深く鋭く分かりやすい情報発信を続ける。業界を的確に分析しあるべき姿をアウトプットする取り組みを続ける。
大手家電メーカーにおけるWebガバナンス、デジタルマーケティング支援、EC戦略検討、業務要件整理、RFP策定等。大手グローバルキャラクター企業における、大手通信会社BtoB EC、スポーツ用品EC、等。大規模ECサイトにおける、CV創出支援、現状課題分析、業務要件定義、RFP策定、ベンダー選定等。

根岸 大蔵

根岸 大蔵

Daizo Negishi

株式会社テスティファイ 代表取締役

デジタルマーケティング 担当

2005年に株式会社マイクログローブを起業し、企業のWEBマーケティングを支援。2011年12月、総合印刷サービスを展開する東京リスマチック株式会社(証券コード:7861)に同社株式を売却譲渡。WEBtoPrint事業を展開する株式会社イメージ・マジック(証券コード:7793)の社外取締役、東京リスマチック株式会社(証券コード:7861)取締役、株式会社日本創発グループ(証券コード:7184)取締役を経て、2017年4月より株式会社テスティファイでデジタルマーケティングを中心とした戦略コンサルティングサービスを開始。デジタルマーケティングサービス分野において、2024年3月、Google広告国内上位 3% 代理店に付与される 2024 Premier Partner のステータスを獲得。
大手通信会社BtoC マーケティングソリューション、BtoB EC、等。大規模ECサイトにおける、現状課題分析、RFP策定、広告媒体選定、プランニング、運用、効果改善等の実績多数。

Google広告 2024 Premier Partner

Google広告 2024 Premier Partner

株式会社テスティファイは、Google広告 2024 Premier Partner ステータス保有企業です。

Google広告 2024 Premier Partner ステータスは、毎年、国内上位 3%代理店に付与され、2024年3月16日時点、世界で2,837社、日本では80社の企業が保有する最上位パートナーステータスです。


このステータスは、通常のパートナー要件に加え、

・既存クライアントの成長率
・新規クライアントの成長率
・クライアントの維持率
・サービスの多様化
・年間運用額

により、評価されます。




【日本国内の Premier Partner 企業一覧】
https://partnersdirectory.withgoogle.com/?premier=true&regions=JP


会社概要

会社概要

商号 株式会社テスティファイ
英文商号 testify Co., Ltd.
設立年月日 平成18年4月21日
本店所在地 〒107-0062
東京都港区南青山2丁目2番8号
代表者 代表取締役 根岸 大蔵
株主 根岸 大蔵(100%)
資本金 43,000,000円(資本剰余金を含む)
純資産 37,045,995円
(2023年02月28日時点)
総資産 88,201,957円
(2023年02月28日時点)
自己資本比率 42.00%(2023年02月28日時点)
決算期 2月
取引金融機関 三菱UFJ銀行
顧問法律事務所 法律事務所ASCOPE
URL https://testify.co.jp